下赤塚の美容室【Sepiage sept】 セピアージュ セプト>ヘッドスパ>秋を楽しむために今しなければいけないこと!夏の紫外線に負けるな

秋を楽しむために今しなければいけないこと!夏の紫外線に負けるな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋を楽しむために今しなければいけないこと!夏の紫外線に負けるな
夏の悩みといえば、湿気によるうねりや、汗や皮脂による頭皮・髪のベタつき
さらに紫外線の影響で起こる傷みやパサつきなど…
この時期は髪と頭皮にとって過酷な環境です!
そこで、髪と頭皮が健やかになるためのケアのご紹介で~す。
この時期しっかりとケアしないと大変な事に………!!
夏の疲れやダメージは、おしゃれの時期でもある秋に影響します。
おしゃれが台無しにならないようケアしましょう!

「なるうねり」はキューティクのケアが大切

高温多湿のこの時期は、髪のうねりや広がりが気になります。
その理由の一つは、湿気が多いと髪のキューティクルのすき間から余分に水分が入り込み、髪が膨張さてしまいます。
また、水分が入り込んだ箇所だけ膨らむと、髪は曲がってしまい、うねうねしてきます!
つまり、傷ついた薄くなったキューティクルがあの悩ましい髪のうねりや広がりにつながるのです

髪のベタつきには、頭皮と頭皮の毛穴を清浄にしておくこと

蒸し暑い夏は、汗や皮脂の分泌が過剰に。ただでさえ分泌量の多い頭皮は、
最も過酷な状態になります。皮脂を少しでも抑えるには、
頭皮の毛穴を清浄にキープしておくことです。

洗い方のポイント

髪の絡まりをとると、髪同士がこすれて生じる摩擦を防ぐことができます。
そして、大切なのがお湯の温度
髪を守っているキューティクルが熱い風によって開いてしまうので
少しぬるいと感じる38℃程度がです。グット!
皮脂や汚れが詰まっていると、その分毛穴も開いてしまいます。
そこでシャンプーはスカルプケア用や炭酸シャンプーなどを使い、
頭皮を揉み洗うように意識して毛穴の汚れがしっかり除去されれば
顔の肌と一緒で、毛穴がキュッと引き締まります。

乾かし方のポイント

夏場は、ドライヤーをしているだけで汗が………!!
汗を抑えるには、髪を乾かす前に冷風で首の後ろ側に風をて、体温をやや下げておくと良いですよ。
汗がひいたら、頭皮を乾かすように素早く髪の根本から温風をあてて、
仕上げに再度冷風を送り込むと快適です。
ダメージの進行を妨げるために、タオルドライ後や乾いた状態でも使えるアウトバストリートメントなどで
髪をコーティングしてからドライヤーを使いましょう。髪にしなやかさが生まれるだけでなく、
トリートメント効果でツヤ感もアップします。

*タオルを巻いて(インド人のターバーンの様に)その上からドライヤーを当てると意外と早く乾かきますよ❣

ヘア&頭皮ケアのポイント

夏のパサつきには紫外線の影響が大出かける前や日中は肌同様に、
UVカットスプレーやミストを使って髪も紫外線ケアを忘れずに。
また、切れ毛や毛先のハネには、オイルか乳液状のケアがおすすめ。
浸透力も早く、ベタつきを残さないので、
指通りのよいしっとりヘアをキープできます。
後、ヘッドスパも良いですね!
頭皮が硬いと毛穴も開きっぱなしの状態に…!
マッサージと頭筋ストレッチなどで頭皮を柔らかくほぐすと、
血行が促進され、汚れや老廃物が排出されやすい状態になり、
頭皮環境も改善されます!
髪のうねりやベタつき・パサつきの悩みは、
環境の変化などによって季節を問わず起こりやすいものです。
髪は“女の命”といわれたこともあるほど見た目印象を左右するもの。
肌やボディのケア同様に、髪にも手をかけて、全身の美しさを保ちましょう
キューティクルをきちんと閉じておくには、
キューティクルの向きを一方向にキープするようにブラッシングが効果的。
手ぐしで済ませず、ブラシやコームなどのひと手間だけで見た目に差がつきますよ。

夏のパサつきは、日焼けによる乾燥が原因。


夏特有の傷みといえば、紫外線により、毛先がピンピンとはね、手触りはパサパサな状態。
頭皮も汗だくで皮脂がいっぱい!!健やかな髪を保つためには、
ダメージを跳ね返すような適度な潤い力が必要なのです。

だからこそ頭皮も保湿が大切なのです!!
顔には顔の化粧水!髪には髪の化粧水「ミヤビナのスキャルプローション」
スキャルプローションとは
簡単に言うと頭皮用の化粧水です☆
お顔と頭皮は1枚の皮で繋がっています。
皆さまはお風呂上がりに
お顔に化粧水をつける方が多いと思います。
でも頭皮には何もつけていない方がほとんどです!!
お顔に化粧水をつけないと
どうなるでしょうか…
頭皮に化粧水をつけていないとういうことは
そういうことなのです!
頭皮にしっかり化粧水をつけると
• 乾燥を防ぐ
• 潤いを与えてくれる
• 栄養を与えてくれる
などいいことたくさん(^^)☆
これからの時期は
さらに乾燥もしてきますので
早めの対策を!!

小坂 芳次

小坂 芳次

Written by:

ヘアデザイナーとヘッドエステシシャンとして、きれいになるお手伝いが出来るコラム(ブログ)を掲載したいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小坂 芳次は、こんな記事も書いています。

  • 初めまして!安倍です

    初めまして!安倍です

  • 今一度確認くださいませ!!コロナ感染症対策シャンプーの大切さ

    今一度確認くださいませ!!コロナ感染症対策シャンプーの大切さ

  • 劇的ビフォー&アフター ヘアドネーションからのボブカット

    劇的ビフォー&アフター ヘアドネーションからのボブカット

  • 知らなきゃ損する!知っておきたい洗い流さないトリートメントの新しい使い方。

    知らなきゃ損する!知っておきたい洗い流さないトリートメントの新しい使い方。

  • 秋を楽しむために今しなければいけないこと!夏の紫外線に負けるな

    秋を楽しむために今しなければいけないこと!夏の紫外線に負けるな

  • 夏!本番 夏の肌や髪のトラブルは紫外線⁉️

    夏!本番 夏の肌や髪のトラブルは紫外線⁉️

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Sepiage sept All rights reserved.

"